| メイン |
家庭訪問週間…
2004年5月16日まず駿…
5/6の1番最初に我が家だった…
前日に予定時刻の変更が合ってさぞ恐縮してるかと思ってたが案外淡々と話し出す新任担任…(オイオイ…肝が据わってるのか?ポンなのか??)
今のところ問題ありません!
「クラスでの様子は?」と振ってみると…
昆虫取りに行きたいグループでいつもにニコニコしていい子です〜
(きっと後であれこれ出てくる予感…笑)
ゆりが次にあり…
元気でお茶目で、授業中ちゃんと手も上げますよ〜
(ほう〜上2人は手を上げるのが苦手なんだが…)
忘れ物というかなくしものが多いですので、気をつけてください〜
(母このところPTAとかで余裕なくて…持ち物とかたいして見てません…笑)
…しかし、先生は学校(総会前のこの時期PTA役員でよく学校ににきてるから)で顔を合わせるたびに「××忘れてますよ〜」
…親切心からだろうがこれも頭が痛い!!!
桃は金曜日に担任が持ち上がりなので2クラス合同懇談会…
先生とって云うより意見交換会!
後で先生捕まえて算数について聞いてみたら…
「頑張って付いてきて下さい…」
…やっぱり塾でも入れないとだめかしら???
ここでもやっぱり頭を抱える母なのでした(涙)
5/6の1番最初に我が家だった…
前日に予定時刻の変更が合ってさぞ恐縮してるかと思ってたが案外淡々と話し出す新任担任…(オイオイ…肝が据わってるのか?ポンなのか??)
今のところ問題ありません!
「クラスでの様子は?」と振ってみると…
昆虫取りに行きたいグループでいつもにニコニコしていい子です〜
(きっと後であれこれ出てくる予感…笑)
ゆりが次にあり…
元気でお茶目で、授業中ちゃんと手も上げますよ〜
(ほう〜上2人は手を上げるのが苦手なんだが…)
忘れ物というかなくしものが多いですので、気をつけてください〜
(母このところPTAとかで余裕なくて…持ち物とかたいして見てません…笑)
…しかし、先生は学校(総会前のこの時期PTA役員でよく学校ににきてるから)で顔を合わせるたびに「××忘れてますよ〜」
…親切心からだろうがこれも頭が痛い!!!
桃は金曜日に担任が持ち上がりなので2クラス合同懇談会…
先生とって云うより意見交換会!
後で先生捕まえて算数について聞いてみたら…
「頑張って付いてきて下さい…」
…やっぱり塾でも入れないとだめかしら???
ここでもやっぱり頭を抱える母なのでした(涙)
| メイン |
コメント