明日、卒園式…
2004年3月17日明日はついにゆりの卒園式…
っていっても保育園は3/31まであるんですが(ないと困るし〜)
卒園式につきものの謝恩会等は、やっぱり父母の進行…
昼食準備やら、出し物の調整、プレゼント作成等ここでも1人1役!
今年は2次会係りです〜
(場所の確保から食事の注文、買出し等案外大変だったわ〜笑)
卒園式では、卒園証書を貰ってから「大きくなったら××になりたいです」って云うんですが…
ゆりに聞いてみたら「かんごくさんになりたいですって云うんだ〜♪」
「かんごくさん???」……はて?
わかった看護婦さんだ!
(桃も看護婦さんだったわ〜桃は式の途中で泣いてたっけ…)
練習させましたよ〜
駿のときは、大きくなったら大金持ち!で笑わせて貰ったけど、かんごくさんは笑えない〜(笑)
「看護士さん」にしたら云いやすかったようでうまく云えました〜
ゆり、明日はがんばれ!(もう緊張してるようだけどね…笑)
いよいよ最後の卒園式…
母も泣いちゃうかなぁ〜母も卒園だし!
合計8年送り迎えしてたもん〜しかも2年半は踏み切り越えて2園掛け持ち…長かった!!!(あと2週間って思うと…寂しい?…笑)
よ〜し!やっぱり明日は泣いてこよう♪(爆)
っていっても保育園は3/31まであるんですが(ないと困るし〜)
卒園式につきものの謝恩会等は、やっぱり父母の進行…
昼食準備やら、出し物の調整、プレゼント作成等ここでも1人1役!
今年は2次会係りです〜
(場所の確保から食事の注文、買出し等案外大変だったわ〜笑)
卒園式では、卒園証書を貰ってから「大きくなったら××になりたいです」って云うんですが…
ゆりに聞いてみたら「かんごくさんになりたいですって云うんだ〜♪」
「かんごくさん???」……はて?
わかった看護婦さんだ!
(桃も看護婦さんだったわ〜桃は式の途中で泣いてたっけ…)
練習させましたよ〜
駿のときは、大きくなったら大金持ち!で笑わせて貰ったけど、かんごくさんは笑えない〜(笑)
「看護士さん」にしたら云いやすかったようでうまく云えました〜
ゆり、明日はがんばれ!(もう緊張してるようだけどね…笑)
いよいよ最後の卒園式…
母も泣いちゃうかなぁ〜母も卒園だし!
合計8年送り迎えしてたもん〜しかも2年半は踏み切り越えて2園掛け持ち…長かった!!!(あと2週間って思うと…寂しい?…笑)
よ〜し!やっぱり明日は泣いてこよう♪(爆)
コメント