ゆり、運動会…

2002年10月12日
ゆりの運動会…
3連休初日!

8時半登園〜!
ギリギリの時間なのにパパが起きてこない…

風邪でヘロヘロなパパ前日、朝から風呂に入ってから出かける…なんて云ってたんだけど…
7時半にも起きてこない!!!

母、仕方ない〜自分でデジカメ、ビデオと抱え、最悪は母が親子競技の覚悟で「先に行く!!!!」

登園時間飛び込みセーフ♪
そしてパパがお風呂に入ってサッパリして、桃、駿を連れて遅れて園に来た!

駿久しぶりの保育園…
はしゃぎまくり!桃は同級の友達見つけてべったり

パパは写真、母はビデオ!
ウーーン桃たちより動きが遅いからビデオ上手く撮れたわ…良かった♪

さて三角山…
2回踏切板(跳び箱飛ぶ時の板ね)なしでチャレンジ…
後少しなんだが届かない…(しかし、ゆり笑顔…)
親達の間でも「あー!もう少し!」声が飛ぶ…

3度目は踏切板を先生が出して成功♪
お山の上でニッコリ母達にピース!
(やけに長くピースしてたわ〜)

降りて次はナナメの棒登り…
登り棒の要領でおサルのように登って少し高い箱の上から先生の持ってるタンバリンをジャンプして、パンっと叩いてポーズ…で終了♪
ホッとしたゆりの顔が印象的だったわ〜ゆりにも緊張って感情があったのね!!(爆)

八木節…
鉢巻、ビニール袋の衣装で、手にはバチ(ボンボン付き)4歳児の可愛さだったわ〜たまにずれてたけど♪

来年は、いよいよリレーと荒馬だわね〜って思いながら今年の出し物見てた母です…

保育園の運動会は、いつもながら0歳〜5歳の成長を見せてくれる場所で…子供が1つ1つ出来るようになっていく姿を見せてくれて、1人1人の「出来たよ、頑張ったよ」って見場(笑顔の場所)をくれる…

自信をくれる運動会って小学校の運動会とは又違ってなんだか感動するんだよね〜♪

来年はどんなゆりが見れるか楽しみ♪
駿は、最後の運動会で緊張して登り棒の途中でしばらく固まったけどさ(笑)
まあ今年無事に終わってよかったわ〜!!!



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索